レアジョブ英会話の評判は?他のオンライン英会話よりもおすすめのポイントを紹介します
オンライン英会話を選ぶときに気になるのは、やはり「実際に使ってみた人の評判」や「他のサービスと比べてどこが優れているのか」という点ではないでしょうか。
レアジョブ英会話は、業界の中でも長い実績を持ち、多くの受講生から支持を集めているサービスのひとつです。
中でも、日本人による学習サポートの手厚さや、ビジネス英語に特化した独自のプログラムなどが高く評価されています。
毎日のレッスンが続けやすい仕組みも整っていて、学習を習慣化しやすいのも大きな魅力です。
ここでは、実際の評判をふまえながら、レアジョブ英会話が他社と比べてどう違うのか、どんなポイントがおすすめなのかをご紹介していきます。
英会話サービス選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ポイント1・日本人カウンセラーによる学習サポートが充実
英会話学習はモチベーションの維持や方向性に迷いが生じやすいものですが、レアジョブ英会話では専任の日本人カウンセラーによるサポートがあるため、安心して続けることができます。
英語に苦手意識がある方や、何から始めればいいかわからないという初心者の方にも寄り添いながら、目標達成までの学習プランを一緒に考えてくれるので、迷いなく前に進むことができます。
自分の目的やライフスタイルに合わせて、無理なく継続できるペースや学習内容を提案してもらえるのは大きな安心材料です。
学習の進捗に不安を感じたときも、気軽に相談できる存在がいることで継続のハードルがぐっと下がります。
専任の日本人カウンセラーが学習プランを一緒に立ててくれる
レアジョブ英会話では、日本人の専任カウンセラーが受講者一人ひとりに合った学習プランを一緒に考えてくれます。
カウンセリングはすべて日本語で行われるため、英語にまだ自信がない方でもリラックスして相談することができます。
たとえば、英語を使う目的が仕事なのか、旅行なのか、資格取得なのかによって学び方は大きく変わってきますが、そうした背景を丁寧にヒアリングした上で、最適なプランを組んでもらえるのが魅力です。
さらに、継続する中でモチベーションが落ちたときにも、定期的に状況を確認してくれるので、自分ひとりで頑張りすぎる必要がないのも嬉しいポイントです。
ポイント2・ビジネス英会話特化の「レアジョブ本気塾」がある
英語を仕事で使う機会がある方にとって、「レアジョブ本気塾」は心強い存在です。
通常のレッスンとは異なり、より実践的で成果にこだわったプログラムが用意されており、本気で英語力を伸ばしたいビジネスパーソンに向いています。
このプログラムでは、日本人トレーナーが学習目標の設定や進捗の管理をしてくれるため、計画倒れになることがありません。
また、レッスンは実際のビジネスシーンを想定した内容が中心となっており、メールのやり取りやプレゼンテーション、会議での発言など、リアルな場面で役立つ英語力を身につけることができます。
短期間で成果を出したい方にぴったりの内容です。
日本人トレーナーが目標設定と進捗管理してくれる
レアジョブ本気塾の大きな特徴のひとつが、日本人トレーナーによる伴走型のサポートです。
受講者の現在の英語力や業務内容に応じて、現実的かつ具体的な目標を一緒に設定してくれるため、何をどれだけ学べばいいかが明確になります。
また、学習の進捗状況を週単位・月単位でチェックしてくれるので、自己管理が苦手な方でもモチベーションを維持しやすくなります。
必要に応じて学習方法の見直しやアドバイスも行ってくれるため、挫折しにくい環境が整っています。
まさに、英語力を「本気で伸ばしたい」と考える方にこそおすすめしたいサポート体制です。
フィリピン人講師が日々のレッスンを担当してくれる
本気塾のプログラム内で実施されるレッスンは、経験豊富なフィリピン人講師が担当します。
英語教育のトレーニングを受けた講師が、毎日のレッスンを通じて実践的な英語力をしっかりと育ててくれます。
特に、フィリピン人講師は親しみやすく、明るい雰囲気の中で指導してくれるため、緊張せずに英会話を楽しみながら学ぶことができるのが魅力です。
レッスンの内容も、ビジネスシーンに合わせたロールプレイやシミュレーションが多く取り入れられているため、即戦力となる英語表現が自然と身についていきます。
トレーナーとの連携によって、学びの質が高まる仕組みになっています。
ポイント3・レッスン受講ハードルが低い
レアジョブ英会話が幅広い層に支持されている理由のひとつに、「レッスンが受けやすい」点があげられます。
忙しい社会人や主婦の方でも、空いた時間にサクッと受講できるように配慮されたシステムが整っており、学習のハードルをぐっと下げてくれます。
毎日継続するには、「レッスンの取りやすさ」が意外と大きな鍵になりますが、その点でレアジョブは他のオンライン英会話と比べても非常に柔軟です。
自分のライフスタイルに合わせて自由にレッスンを組み込めるため、無理なく継続しやすいのが嬉しいポイントです。
朝6時から夜中1時まで開講している
レアジョブ英会話のレッスンは、朝6時から深夜1時まで受講可能です。
これにより、朝の通勤前や夜寝る前など、自分の都合のよい時間に英語学習を組み込むことができます。
シフト制で働く人や子育て中の方にとって、この柔軟な時間設定は非常にありがたいですよね。
たとえば「子どもが寝たあとの22時に受けたい」「早起きして出社前にレッスンを済ませたい」といった要望にも柔軟に対応できます。
これだけの時間帯の広さがあるからこそ、忙しい毎日でも英語学習を習慣にしやすく、無理なく続けやすい環境が整っています。
レッスン開始5分前まで予約OK
レアジョブ英会話のもうひとつの大きな魅力は、レッスンの直前予約が可能な点です。
なんとレッスン開始の5分前まで予約ができるので、思い立ったときにすぐレッスンを入れることができます。
たとえば「今日はちょっと余裕があるから英語をやっておこうかな」と感じた瞬間にすぐ行動に移せるのは、とても便利ですよね。
これならスケジュールが読めない方でも、無理せず隙間時間を活用できます。
予約のストレスが少ないことは、英語学習を継続するうえでの大きな後押しになります。
アプリで完結(Skype不要)するから手軽
レアジョブ英会話では、専用のアプリを使ってすべてのレッスンが完結する仕組みになっています。
従来のオンライン英会話ではSkypeやZoomなどの外部ツールを使う必要があり、その設定やログインの手間にストレスを感じていた方も少なくありません。
でも、レアジョブはその煩わしさを解消してくれているので、スマホひとつでサクッとレッスンを受けることができるんです。
操作も直感的でわかりやすく、アプリ内で教材や講師とのやりとりも完結するため、非常にスムーズです。
通勤中のスキマ時間や自宅でのリラックスタイムなど、場所を選ばずに学習できるのが嬉しいですね。
とにかく面倒が少ないから、継続のハードルもぐっと下がります。
ポイント4・フィリピン人講師の質が高い(厳選採用&トレーニング)
オンライン英会話で講師の質はとても大事なポイントですが、レアジョブ英会話ではその点にも強いこだわりがあります。
採用される講師はごく一部の精鋭のみで、さらに採用後には徹底したトレーニングが用意されています。
こうした厳しい選考と教育体制が、安定した高品質のレッスン提供につながっているんですね。
特に日本人学習者に特化した指導法を理解している講師が多いため、「わかってもらえている安心感」があるのも魅力です。
初めて英会話にチャレンジする方でも、優しく導いてくれる講師が多いので、リラックスして受講できます。
話しやすくて親しみやすい雰囲気も、続けたくなる理由のひとつです。
レアジョブは講師採用率1%以下
レアジョブ英会話では、講師の採用に非常に厳しい基準を設けており、その採用率はなんと1%以下とも言われています。
多数の応募者の中から選ばれた講師だけがレッスンを担当しており、その時点で高い英語力とコミュニケーション能力が保証されているんです。
英語を話すスキルだけでなく、「教える力」があるかどうかも見極めたうえで採用されているので、ただ流暢に話せる講師とは一線を画しています。
採用プロセスがしっかりしている分、受講者は安心してレッスンに集中できますし、「はずれ講師」にあたる心配が少ないのも嬉しいですよね。
採用後も100時間以上のトレーニングをしてから講師デビューする
採用された講師はすぐにレッスンを担当するわけではなく、まず100時間以上にわたるトレーニングを受けてからデビューします。
これは、発音や文法の指導だけでなく、受講生との効果的なコミュニケーションの取り方や、日本人特有のつまずきポイントへの理解を深めるためのプログラムです。
こうした準備があるからこそ、初めてのレッスンでも講師の対応が丁寧で的確だと感じる方が多いのだと思います。
とくに初心者の場合、どんなふうに話していいのかわからず戸惑うこともありますが、トレーニングを受けた講師がやさしくリードしてくれるので、安心して会話を楽しめます。
日本人の英語学習の苦手ポイントを理解している
フィリピン人講師が多く在籍しているレアジョブ英会話ですが、その講師たちは日本人の英語学習のつまずきやすいポイントをしっかりと理解しています。
たとえば、「LとRの発音がうまくできない」「瞬時に文章が組み立てられない」といった日本人ならではの悩みにも、優しく丁寧に対応してくれます。
こうした講師たちの対応力の高さは、長年日本人向けにレッスンを提供してきた実績から培われてきたものです。
受講生の立場に立ってサポートしてくれる講師が多いため、英語が苦手な方でも気後れせず、安心して学びを進めていけるのがレアジョブの大きな強みです。
ポイント5・料金プランが良心的(業界最安レベル)
オンライン英会話を始めるうえで、やはり気になるのは料金面ですよね。
レアジョブ英会話では、続けやすさを意識した料金設定がされており、業界内でも比較的リーズナブルな価格帯になっています。
とくに毎日プランや月8回プランなど、ライフスタイルに合わせて選べる柔軟な選択肢があるのは嬉しいポイントです。
費用をできるだけ抑えたい方から、毎日しっかり学習したい方まで、幅広く対応しているため、自分に合ったコスパ重視のプランを見つけやすいです。
高品質なレッスンを受けられるにもかかわらず、無理のない料金で続けられるのは大きな魅力です。
レアジョブの料金は、月額4,980円(税込)~で業界最安レベル
レアジョブ英会話のスタンダードプランは、月額4,980円(税込)から始めることができます。
これは、他の大手オンライン英会話と比べてもかなり手頃な価格帯です。
たとえば、毎日1レッスンを受けるプランでも、1回あたりのレッスン単価は100円台にまで抑えられることもあり、コスパの良さが際立ちます。
しかもこの価格で、講師の質やサポート体制がしっかりしているため、費用対効果を重視する人にはぴったりです。
長く続けるほどお得になるキャンペーンや割引特典もあるので、無理なく英語学習を習慣化したい方にとって理想的なサービスだと感じます。
レアジョブ英会話と他のオンライン英会話の特徴を比較
オンライン英会話にはさまざまなサービスがありますが、レアジョブ英会話はその中でも独自の強みをいくつも持っています。
たとえば、日本人カウンセラーのサポートや、ビジネス英語に特化した「本気塾」の存在、そして講師の質の高さやコスパの良さなど、他社ではなかなか同じレベルのサービスをまとめて提供しているところは少ない印象です。
また、予約の柔軟性やアプリでの受講のしやすさなど、細かな配慮も随所に見られます。
DMM英会話やネイティブキャンプなどの大手サービスと比較しても、レアジョブは「自分に合った学習スタイルで着実に成果を出したい」人にとって非常に魅力的な選択肢になっていると感じます。
項目 | レアジョブ英会話 | その他のオンライン英会話 |
サポート体制 | 日本人カウンセラー&本気塾 | サポートは基本的に自分次第 |
講師の質 | 採用率1%・100時間の研修 | 採用基準はサービスによる |
料金プラン | 月額4,980円~で続けやすい | ネイティブ講師は1万~2万円が相場 |
レッスンの柔軟性 | 朝6時~深夜1時・直前予約OK | 早朝・深夜対応は少なめ、事前予約が多い |
ビジネス英会話 | 本気塾でスキルアップ可能 | 教材提供だけ、実践トレーニングは少なめ |
レアジョブ英会話の評判は?レアジョブ英会話をおすすめしたい人のポイント/初心者におすすめ!
オンライン英会話を選ぶとき、つい料金やサービス内容だけに目が行きがちですが、本当に大事なのは「自分に合っているかどうか」ではないでしょうか。
レアジョブ英会話は、はじめて英語を学ぶ方や久しぶりに再開したいと考えている方にとって、安心して始められる工夫が随所に見られます。
また、サービスの質を落とさずにコスパを重視したい方や、ビジネスシーンで通用する英語力を身につけたい方にもぴったりな特徴があります。
この記事では、そんなレアジョブ英会話がどんな人におすすめなのか、実際のサービス内容を踏まえて解説していきます。
自分に合うかどうかを見極める参考にしていただけたら嬉しいです。
ポイント1・英語学習がはじめて or ブランクがあって不安な人
英語学習をこれから始める方や、久しぶりに英語に触れる方にとって、不安に感じることは多いと思います。
何から始めればよいのか、どんな教材が向いているのか、独学ではわからないこともありますよね。
レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーがしっかりと学習をサポートしてくれるため、初心者でも安心してスタートすることができます。
自分に合ったカリキュラムを一緒に考えてもらえたり、学習のつまずきにも日本語で相談できるので、英語に苦手意識のある方にもやさしい設計になっています。
最初の一歩が怖いと感じている方にとって、頼れる味方がいることで、安心して継続できる環境が整っています。
日本人カウンセラーがしっかり学習サポートしてくれるから初心者でも安心
レアジョブ英会話の魅力のひとつが、日本人カウンセラーによる学習サポートです。
英語がまったくの初心者でも、日本語で相談できる環境があることで心理的なハードルがぐっと下がります。
特に学習を始めたばかりの時期は、教材の選び方やレッスンの受け方、スケジュールの立て方に迷いが出やすいものです。
そういった時に、学習目的やライフスタイルに合わせて最適なアドバイスをくれるカウンセラーの存在は、とても心強く感じられます。
一人ではなかなか続けられなかった人も、伴走者がいることで自然と前向きに取り組めるようになります。
ポイント2・コスパ重視で「でも質は落としたくない」人
できるだけ費用を抑えながらも、しっかりと英語力を身につけたいと考える方にとって、レアジョブ英会話はとても理想的な選択肢です。
オンライン英会話の中でも料金はかなりリーズナブルでありながら、日本人カウンセラーによるサポートや質の高い講師陣によるレッスンが受けられるなど、サービスの質が高く保たれています。
安かろう悪かろうという印象を持たれがちな低価格サービスの中で、レアジョブはしっかりと「質」と「価格」のバランスを取っているのが大きな魅力です。
無理なく続けられる価格帯だからこそ、英語学習を長く続けたいという方にもぴったりです。
日本人カウンセラーの学習サポート付きでサービスが整っている
レアジョブ英会話では、低価格帯にもかかわらず、日本人カウンセラーによる学習サポートがついてくるという、コスパの高さが際立っています。
カウンセリングは英語に自信がない方にも配慮して日本語で行われ、自分のレベルや目標に応じた最適な学習プランを提案してもらえます。
サービスの質を落とさずに、しっかりとフォローしてくれる体制が整っているため、「安いから続けられるけど、手抜きされてる感じがしない」という安心感が得られます。
こうした丁寧な設計は、価格以上の価値を感じられる要素のひとつになっています。
ポイント3・ビジネス英会話を本気で身につけたい人
仕事で英語が必要な方や、これからグローバルに活躍したいと考えている方にも、レアジョブ英会話はとてもおすすめです。
中でもビジネス英会話に特化した「本気塾」は、目標設定から日々のレッスンまでをサポートする体制が整っており、実践的な英語力を効率よく身につけることができます。
トレーナーと講師が連携し、受講者の課題を明確にしながら進めていくスタイルは、自分ひとりで学ぶのとはまったく違う成果をもたらしてくれます。
ビジネスの現場で必要な会話表現や交渉力なども学べるため、即戦力としての英語力を育てたい方にはぴったりです。
日本人トレーナー+フィリピン講師のダブルサポート
レアジョブ英会話のビジネス英語コースでは、日本人トレーナーとフィリピン人講師によるダブルサポート体制が用意されています。
まず日本人トレーナーが受講者の目標を明確にし、学習計画を立てて進捗を管理してくれるため、ビジネスシーンで必要な英語力を効率よく高めることができます。
そして日々のレッスンは、英語教育の専門知識をもったフィリピン人講師が担当し、実際の会話力を鍛えてくれます。
このように戦略と実践がバランスよく組み合わされていることで、学習がより効果的になる仕組みが整っています。
まさに、本気で英語力を伸ばしたい方にとって理想的な学習環境だと言えます。
ポイント4・忙しい社会人・学生で「すきま時間」を有効活用したい人
日々の生活に追われながら、英語学習の時間を確保するのは意外と難しいですよね。
特に社会人や学生の方は、まとまった学習時間を取りにくいのが現実です。
そんな中でレアジョブ英会話が選ばれている理由のひとつが、受講可能な時間帯の広さです。
朝6時から深夜1時までレッスンが開講されているため、出勤前やお昼休み、夜の自由時間など、自分のスケジュールに合わせて学習できるんです。
これなら「毎日15分だけでも英語に触れたい」といったすきま時間の活用もでき、無理なく続けられます。
予約もレッスン開始5分前までOKなので、急な空き時間にも対応できる柔軟さが嬉しいですね。
忙しい人ほど、この「自由度の高さ」が大きな魅力に感じられると思います。
朝6時から深夜1時まで開講しているから通勤中やお昼休みに受講しやすい
レアジョブ英会話は、朝6時から深夜1時までレッスンが開講されており、日常生活のすきま時間を活かして英語を学べるのが特徴です。
たとえば、出勤前の少し早起きした時間や、お昼休みにサクッと1レッスン受けることも可能ですし、仕事や勉強がひと段落した夜中にも学習時間を確保できます。
レッスンの予約は直前でもOKなので、予定に縛られず、自分のペースで無理なく続けられるのが嬉しいですね。
時間に余裕がない方でも、「できる時にやる」が叶うから、英語学習のハードルをぐっと下げてくれるんです。
ポイント5・英語を「とにかく続けたい」「習慣にしたい」人
英語は一朝一夕で身につくものではないからこそ、「続けること」が何よりも大切になります。
レアジョブ英会話では、この“継続”をサポートするための仕組みがしっかりと整えられているんです。
特に心強いのが、日本人カウンセラーによる定期的なカウンセリングの存在です。
定期的に進捗を見直したり、学習プランを調整したりできるため、途中でやる気を失ってしまう心配がぐんと減ります。
英語学習を毎日の生活に組み込んで習慣化していきたい方には、非常に相性が良いサービスです。
ちょっと疲れてやめたくなったときでも、寄り添ってくれるカウンセラーがいることで、自然とモチベーションが保てるんですよ。
日本人カウンセラーの定期カウンセリングでモチベーションが続く
英語学習を続けていると、誰でも「モチベーションが下がる時期」って訪れますよね。
そんなときに頼りになるのが、レアジョブ英会話の日本人カウンセラーによる定期的なサポートです。
目標達成に向けてどれくらい進んでいるのかを一緒に確認したり、悩みを相談できる機会があることで、自分の学習がちゃんと前に進んでいると実感できます。
しかもカウンセリングは日本語でOKなので、気負わずに本音を話せるのも安心です。
一人では続けられなかった人が「もうちょっと頑張ってみよう」と思えるのは、こうした人のサポートがあるからこそだと思います。
学習プランの見直しサポートがあるから自己管理が苦手な人も続けやすい
自分で学習計画を立てて管理するのって、意外と難しいですよね。
特に仕事や勉強に忙しいと、気づいたらレッスンをサボってしまっていた…なんてことも。
そんな時に助かるのが、レアジョブ英会話の日本人カウンセラーによる学習プランの見直しサポートです。
進捗に合わせて無理のないスケジュールに調整したり、今の学習スタイルが合っているかを一緒に考えてくれたりするので、「なんとなく」で続けることがなくなります。
学習に迷ったとき、すぐに方向修正ができるのは非常に心強いですし、結果として続けやすさにもつながっていくんです。
レアジョブ英会話の評判は?デメリットや改善してほしいポイントについて紹介します
どんなに人気のあるサービスでも、実際に使ってみると「ここはちょっと気になるな」「もう少し改善してほしいかも…」と思うことはあるものです。
レアジョブ英会話も例外ではなく、利用者の声の中には、いくつかの改善点やデメリットに関する意見も見受けられます。
今回は、特に多く寄せられているフィリピン人講師のみという講師の構成や、教材の内容についてのリアルな声をもとに、利用前に知っておきたい注意点を紹介していきます。
もちろん、サービスの良い点もたくさんありますが、デメリットをしっかり把握した上で始めることで、ミスマッチを防ぎ、より満足度の高い学習体験につながるはずです。
デメリット1・フィリピン人講師のみ(ネイティブ講師がいない)
レアジョブ英会話は、基本的にフィリピン人講師のみで構成されており、ネイティブ講師は在籍していません。
これが魅力のひとつでもありますが、人によっては「物足りない」と感じることもあるようです。
特に、ネイティブならではの自然な発音や、リアルな言い回しを学びたいというニーズがある場合は、ギャップを感じるかもしれません。
また、アメリカ英語やイギリス英語など、地域ごとのニュアンスの違いをしっかり学びたい方にとっては、やや選択肢が限られてしまう印象です。
さらに、TOEFLやIELTSなどの試験対策において、より高度で専門的な英語指導を求める方にとっても、やや対応しきれない部分があるという声があるのも事実です。
ネイティブの自然な言い回しを学びたい人には物足りない
フィリピン人講師は高い英語力を持っており、教え方もとても丁寧ですが、ネイティブスピーカー特有の自然な言い回しや、リアルな会話のスピード感を求めている人にとっては、少し物足りなく感じるかもしれません。
特に、映画や海外ドラマでよく聞くような表現を実際の会話に活かしたいと考えている人は、もう少しネイティブならではの感覚に触れられる機会が欲しくなるようです。
アメリカ英語・イギリス英語のニュアンスの違いを体感したい人には物足りない
英語には国や地域ごとに独特の表現やアクセントがあり、それを学ぶのも語学の楽しさのひとつです。
ですがレアジョブ英会話では、講師がフィリピン人に限定されているため、アメリカ英語やイギリス英語の細かなニュアンスの違いに触れる機会が少なくなってしまいます。
将来的に留学や海外就職を考えている方などにとっては、この点が少し物足りなく感じられるかもしれません。
TOEFLやIELTSの対策を本格的にやりたい人には物足りない
TOEFLやIELTSといった試験は、アカデミックな英語力を求められるため、一般的な日常英会話やビジネス英語とは少し方向性が異なります。
レアジョブ英会話でもこうした試験対策に対応した教材はありますが、本格的にスコアアップを狙うような方にとっては、やや物足りなく感じるという声もあります。
より専門的な指導や、試験形式に特化したトレーニングを求めるなら、他の試験特化型サービスと併用するのもひとつの選択肢かもしれません。
デメリット2・無料教材がちょっと物足りない
レアジョブ英会話では、多くのレッスンがオリジナルの無料教材に基づいて進められます。
これにより追加費用がかからないのは魅力ですが、一部の受講者からは「教材の幅がもう少し欲しい」「もう少し深掘りした内容があると嬉しい」といった声も聞かれます。
特にビジネス英語やアカデミックな内容を深く学びたいと考えている方にとっては、無料教材だけではカバーしきれない部分があるようです。
レッスンの質自体は高いものの、使われる題材に関しては、やや汎用的なトピックが多く、より専門的な会話力を磨きたい方にとっては、少し物足りなさを感じるかもしれません。
ビジネス英語で扱うトピックがやや一般的に感じる
レアジョブのビジネス英語コースでは、職場でよくあるシチュエーションや、ビジネスメールのやりとりなどが教材に含まれていますが、内容自体がやや一般的で、業種や職種による深掘りが足りないと感じる方もいるようです。
より実践的な英語を求める人には、やや平易に感じることもあり、もっと踏み込んだケーススタディや専門分野の会話が教材にあると、より満足度が高くなるかもしれません。
アカデミックなトピックや専門性の高い内容は少なめ
大学生や研究職の方など、アカデミックな英語を必要とする層にとっては、教材の中に含まれる専門的なトピックがやや不足していると感じることがあるようです。
英語で論文を読んだり、ディスカッションを行ったりするようなシーンに対応できる教材は少なく、そういった目的で学びたい方にとっては、やや物足りなさを感じるかもしれません。
ディベートや交渉に特化した教材など使える英語を学べる教材が少ない
英語を学ぶ目的が「実際に使える英語を身につけたい」という方にとっては、ディベートやプレゼン、交渉のような実践的なトレーニングができる教材が欲しくなるものです。
レアジョブ英会話ではそういったスキルに特化した教材はやや少なめで、もう一歩実践的な内容を求める方には物足りなく感じられる場合もあります。
とはいえ、基礎から中級レベルまでの英語力をしっかり固めたいという方には、十分すぎる内容とも言えます。
デメリット3・講師によってクオリティの差がある(特に人気講師)
レアジョブ英会話の講師は全体的に質が高く、採用率1%以下という厳選された人材ばかりですが、それでも「相性」や「教え方のスタイル」に関しては、やはり個人差があるのが現実です。
特に人気のある講師は、すぐに予約が埋まってしまうため、「受けたい先生に予約できない」といった声がちらほら見られます。
また、急いで空いている講師を選んだ結果、「ちょっと自分には合わなかったかも…」と感じることもあるかもしれません。
せっかくのレッスン時間なので、少しでも自分に合う講師を選びたいというのが本音ですよね。
こうした講師選びの悩みを解消するために、講師のプロフィールにもっと細かな評価項目を表示してくれたり、話し方のサンプルが動画で見られるようになったら、選ぶときの不安もぐっと減ると思います。
人気講師はすぐ埋まるため予約が撮りにくい
人気の講師は、やはりレッスンの質や人柄に魅力があり、利用者のリピート率も高い傾向があります。
その分、予約の競争率も高く、希望の時間帯で空きが見つからないことも少なくありません。
「この講師のレッスンを受けたいのに、いつも満席で取れない…」と感じると、少しモチベーションが下がってしまうこともあります。
特に夜や週末は予約が集中しやすいため、早めのスケジューリングが必要になります。
空いている講師があまり合わないと感じる場合もある
空いている時間帯で講師を選ぶと、どうしても初めての先生になることが多くなり、「なんとなく教え方が合わないかも」「ちょっと進め方が自分のペースと違うな」といった違和感を感じる場合もあります。
もちろん、それもひとつの学びではあるのですが、できれば毎回のレッスンを充実したものにしたいですよね。
講師の質自体が悪いわけではないものの、相性によって感じ方が変わるのがオンライン英会話の難しさでもあります。
日本人の評価ポイントを細かく表示(初心者に優しい、発音が聞き取りやすいなど)してほしい
講師選びの際に、「初心者におすすめ」や「発音がクリアで聞き取りやすい」といった、日本人学習者が重視するポイントをもっと明確に表示してもらえると、選びやすくなるという声が多くあります。
現在の評価システムでもある程度の情報は確認できますが、学習者側が求めている細かなニーズにもう少し寄り添ったタグ表示があると、より安心して講師を選ぶことができると思います。
フィードバック動画の導入(実際の講師の声や話し方を確認できる)をしてほしい
文字情報だけでは伝わりにくい「声のトーン」や「話すスピード」「雰囲気」といった要素を、事前に確認できるフィードバック動画のような機能があれば、講師選びがぐっとラクになるはずです。
実際のレッスン風景の一部や、自己紹介動画などがあると、「この先生の雰囲気好きかも」と思える判断材料になりますよね。
特に初心者の方や、人見知りな性格の方にとっては、事前に講師の話し方を見ておけることで、安心して予約できるようになるのではないでしょうか。
デメリット4・カウンセリングが回数制限あり
レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーによるカウンセリングが用意されており、学習の方向性を確認したり、プランの見直しを行ったりと、心強いサポートが受けられます。
ただし、カウンセリングには利用回数に制限があるため、「もっと頻繁に相談したい」と感じる方にとっては、やや物足りないと感じることがあるようです。
特に、英語学習に慣れていない初心者や、日々のモチベーション管理が難しいと感じている方にとっては、サポートの頻度がもう少し多ければ嬉しいといった声もあります。
必要なときにすぐ相談できる環境が整えば、継続率や学習の質にも、さらに良い影響が出るのではないでしょうか。
カウンセリングは月1回(プランによるけど頻繁にはできない)
レアジョブ英会話では、日本人カウンセラーによるカウンセリングを月に1回ほど受けることができます(※一部のプランにより異なります)。
このサポートは、学習の方向性を見直したり、学習モチベーションを保つうえでとても心強い存在です。
ただし、回数に制限があるため、「もっとこまめに相談したい」「目標が変わったので早めにプランを調整したい」と思っても、すぐに対応できない場面があるのは少し残念かもしれません。
特に初心者の方や、学習ペースが安定しない時期には、もう少し柔軟な相談体制が整っていると安心感が増すと感じる方も多いようです。
デメリット5・通信環境にムラがある場合がある
オンライン英会話はインターネット環境に大きく左右されるサービスなので、接続の安定性も大事なポイントですよね。
レアジョブ英会話はフィリピン人講師が中心のため、現地の通信状況によっては、時折レッスン中に不安定さを感じる場面があるようです。
講師自身もその点には慣れているので、すぐに対応してくれたり、レッスンの再予約ができるなどのフォロー体制は整っていますが、頻繁に起こるとやはり気になってしまうものです。
レッスンに集中したいタイミングでの遅延や音声トラブルは、学習効率にも関わってくるので、利用者としてはこの点が少し不便に感じるかもしれません。
フィリピンの天候によるネット環境不安定
レアジョブ英会話では、講師の多くがフィリピン在住のため、台風や大雨などの悪天候によってネット回線が不安定になることがあります。
これは日本ではあまり経験しない環境要因なので、初めての利用者は少し驚いてしまうかもしれません。
レッスンが途中で切れてしまった場合でも、対応や振替などのサポートはあるものの、予定通りに受講したかったという気持ちはやはり残ってしまいます。
天候による影響は避けられない部分もありますが、できればシステム側で事前通知があったり、通信品質が安定している講師の絞り込みができるようになれば、より安心して利用できるようになると思います。
音声や映像の遅延が発生することがある
通信状態によっては、講師の音声が途中で途切れてしまったり、映像がカクカクしてしまうこともあります。
軽微な遅延であれば大きな問題ではありませんが、会話のテンポが崩れてしまうと、英語のやりとりに不安を感じやすくなってしまいますよね。
特にリスニングや発音練習など、集中して聞き取りたい場面では、こうした遅延がもったいなく感じられることもあります。
レッスンの時間は限られているので、できるだけスムーズにやり取りができるよう、通信品質の改善が期待されるポイントのひとつです。
レアジョブ英会話の評判は?勉強効果や勉強効率は?どんな効果が期待できる?コース別の効果について
オンライン英会話を始めるとき、「本当に効果あるのかな?」「自分でも続けられるだろうか…」と不安になる方は多いのではないでしょうか。
レアジョブ英会話では、初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じた学習設計がしっかり用意されていて、「なんとなく英語を話す時間」で終わらせない仕組みが整っています。
レッスンを受けっぱなしにするのではなく、学習の進み具合を可視化しながら、必要に応じて日本人カウンセラーが軌道修正をしてくれるなど、成長の実感を得やすいのが特長です。
ここでは、レアジョブ英会話で期待できる具体的な勉強効果について、3つのポイントに分けてご紹介していきます。
勉強効果1・「何をすべきか迷わない」学習設計で、時間をムダにしない
英会話学習でよくある悩みのひとつが、「何をどう勉強したらいいか分からない」という迷いです。
自分の現在地が分からなかったり、目標が定まらなかったりすると、モチベーションも下がってしまいがちです。
レアジョブ英会話では、専任の日本人カウンセラーが定期的に学習の進捗をチェックしてくれたり、必要に応じてプランの見直しを提案してくれます。
これにより、自分ひとりで計画を立てる負担がなくなり、「今、自分が何をすべきか」が常にクリアな状態で学習を進めることができるようになります。
限られた時間の中で効率的に英語力を伸ばしたい人には、とても心強いサポートです。
日本人カウンセラーが定期的に学習進捗をチェック&軌道修正してくれる
レアジョブ英会話では、学習サポートの一環として、日本人カウンセラーとの定期カウンセリングを受けることができます。
このサポートでは、自分の学習状況を第三者の視点で見直してもらい、適切なアドバイスをもらえるのが特徴です。
「このペースで合っているかな?」「最近伸び悩んでる気がする…」といった不安を、ひとりで抱え込まなくて済むのがありがたいですよね。
カウンセラーと一緒に学習の進み具合を確認しながら、必要に応じて教材やレッスンの選び方を見直せるので、結果として無駄なく効率的に学習を進めることができるようになります。
勉強効果2・CEFR基準での「レベル判定」と「可視化」でモチベーション継続
「自分の英語力って今どれくらいなんだろう?」と気になることはありませんか? レアジョブ英会話では、CEFR-Jという国際的な基準に基づいたレベル判定を導入しており、自分の英語スキルがどの位置にあるのかを客観的に知ることができます。
これにより、学習の成果を実感しやすくなり、継続するモチベーションにつながっていくんです。
「昨日より少し話せるようになった」「この表現がスムーズに出てきた」など、小さな成長を重ねながら、目に見える成果として確認できる仕組みは、特に継続が苦手な人にとって大きな励みになります。
レッスン後にCEFR-Jに基づいたレベル評価を行っている
レアジョブのレッスンでは、ただ会話を楽しむだけで終わりではなく、レッスン終了後にCEFR-Jに基づいたレベル評価が行われます。
これにより、どんなスキルが伸びているのか、どこがまだ弱いのかを具体的に知ることができます。
漠然と英語を勉強するのではなく、「今の自分の状態を理解しながら学ぶ」という姿勢が身につくため、成長に直結しやすいのが魅力です。
学習の方向性がブレにくくなるのも嬉しいポイントです。
定期的に無料でレベルチェックが受けられる
レアジョブ英会話では、一定の期間ごとにレベルチェックテストを無料で受けることができます。
このチェックを受けることで、前回のテストからの成長を客観的に確認でき、次の目標も立てやすくなります。
「自分ではあまり変わっていない気がする」と感じるときでも、数値で結果が見えると自信につながり、やる気も高まってきますよね。
こうした評価のしくみがあることで、学習の継続がぐっとしやすくなります。
「どこまで来たか」「何ができるようになったか」を実感できる
英語学習で一番大切なのは、「続けること」。
でも、それが一番難しかったりしますよね。
レアジョブ英会話では、学習の進み具合を定期的に可視化することで、自分の成長を実感できるようになっています。
「少し前は言えなかったことが言えるようになった」「講師の質問に即答できた」など、日々の変化を感じられることが、学習を続ける大きな原動力になります。
この実感こそが、モチベーション維持の鍵なんです。
勉強効果3・本気塾で「アウトプット力」を上げることができる
レアジョブ英会話には、より本格的にビジネス英会話を学びたい人向けに「本気塾」という集中型のプログラムがあります。
この本気塾では、通常レッスンとは異なり、日本人トレーナーが個別に目標設定や進捗管理をサポートしてくれるため、明確な目標を持って学習に取り組むことができます。
また、フィリピン人講師による実践的な英会話レッスンと組み合わせることで、インプットだけでなく、アウトプット力の強化にもつながっていきます。
プレゼンテーションやディスカッションなど、実際のビジネス現場を意識したレッスン内容なので、実践力を高めたい方にぴったりの内容です。
ビジネス英会話を短期間で徹底的に伸ばしたい人におすすめ
英語力が必要な業務を目前に控えている方や、今すぐビジネス英会話を強化したい方には、「レアジョブ本気塾」が特におすすめです。
短期間で結果を出すことを目的に設計されているため、無駄がなく、限られた時間の中で最大限の成果が期待できます。
一般的な英会話レッスンと違い、仕事で使う表現や状況を想定してトレーニングが進むため、実務に直結した英語力を集中的に鍛えることができます。
トレーナーが目標に合わせてサポートしてくれるため、自分だけで頑張る必要はありません。
仕事で英語を使う環境にある方にとって、頼もしい学習の伴走者となってくれるはずです。
プレゼンやミーティングで英語を使いたい人におすすめ
海外との会議や英語でのプレゼンを控えている方にとって、レアジョブ本気塾のトレーニング内容は非常に実用的です。
日常会話ではカバーしきれない、ビジネスならではの言い回しや場面を想定してトレーニングが組まれているので、現場で求められる表現や振る舞いを事前に練習しておくことができます。
例えば、会議の冒頭の挨拶、意見を伝えるときの丁寧な言い回し、プレゼンでの構成の組み立てなど、「使える英語」を身につけたい人にとって非常に実践的です。
不安を自信に変えるトレーニングができるので、英語のビジネスシーンが控えている方にはピッタリです。
勉強効果4・「講師の質×カスタマイズレッスン」で弱点をピンポイント補強
英会話の上達において、自分の弱点を見つけ、それを集中的に克服することはとても大切です。
レアジョブ英会話では、質の高い講師が多数在籍しており、その中から自分に合った講師を選び、カスタマイズしたレッスンを受けることができます。
たとえば、「発音が苦手」「質問にすぐに答えられない」「ビジネス表現を増やしたい」など、悩みに合わせて講師に事前に伝えることで、レッスン内容を柔軟に調整できます。
自分の課題にダイレクトにアプローチできるので、ムダなく効率的に英語力を伸ばすことができます。
毎回のレッスンが「成長のための一歩」になる実感を持てるのが魅力です。
自分の苦手な部分だけをピンポイントで修正できるから、勉強効率が良い
英語を学ぶ中で、「文法はできるけど会話になると詰まる」「単語は知ってるのに発音が通じない」など、人によって苦手なポイントはさまざまです。
レアジョブ英会話では、講師があなたの話し方や反応から苦手を見抜き、それに合わせてレッスンを進めてくれるから、無駄な練習を減らすことができます。
特に、毎回同じ講師に担当してもらうことで、継続的なフィードバックを受けられ、前回の弱点を意識したレッスンができるようになるんです。
これにより、苦手をひとつずつ丁寧に克服していく流れが自然と生まれ、効率的にスキルアップが図れるようになります。
勉強効果5・レッスン前後の学習コンテンツが地味に効く
オンライン英会話は、ただ「話すだけ」だと思っていませんか? レアジョブ英会話では、レッスンそのものだけでなく、前後に活用できる学習コンテンツが充実しているんです。
たとえば、レッスン前の予習で話すテーマを事前に確認したり、キーフレーズを学んだりすることで、よりスムーズな会話が可能になります。
また、レッスン後の復習機能では、自分が話した内容や講師からのフィードバックを振り返りながら、言い回しや発音を見直すことができます。
こうした小さな積み重ねが、確実に英語力アップへとつながっていくんです。
レッスンの時間外も活用できるので、忙しい方にとっても嬉しいサポートですね。
レッスン前後にできる予習・復習機能で勉強効率がアップする
「予習・復習って地味でめんどくさい」と思いがちですが、レアジョブ英会話ではその面倒さを感じさせない設計がされています。
たとえば、レッスン前に「今日はこんなトピック」「こういうフレーズを使おう」と軽く目を通しておくだけで、レッスン中の理解度がぐんと上がります。
そして、終わった後は講師からのコメントや自分の発言内容を振り返り、次につなげることで、ただの会話では終わらない「学びのサイクル」が完成します。
こうした習慣をつけることで、学習効率は自然と高まり、いつの間にか「身につく英語」が増えていくのを実感できます。
自習+フィードバック+復習で学習サイクルを自然に作れる
レアジョブ英会話の魅力のひとつは、レッスンを中心に据えながらも、しっかりと「学習のサイクル」を組み立てられるところです。
レッスン前の自習でインプットし、レッスン中にアウトプット、そしてレッスン後のフィードバックと復習で理解を定着させていく。
この一連の流れが、自然と身についていくようにデザインされているからこそ、無理なく続けやすいんです。
特に、英語学習を習慣化したいけれど、自分ひとりではどうしても続かない…という方には、この仕組みがとても頼もしい味方になってくれるはずです。
レアジョブ英会話の評判は?コース別の料金について紹介します
英会話サービスを選ぶうえで、気になるのがやっぱり料金ですよね。
特に、自分の生活スタイルや学習目的に合ったコースがあるかどうかは重要なポイントです。
レアジョブ英会話では、目的やレベルに合わせた複数のコースが用意されていて、それぞれ料金体系が異なります。
今回は、代表的な「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」「中高生向けコース」など、主要なコースごとの料金や特徴を紹介していきます。
自分にぴったりのプランを選ぶことで、無理なく英語学習を継続することができるようになります。
この記事を参考に、自分に合ったコースを見つけてみてくださいね。
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金/月8回コース
レアジョブ英会話で初めて学習をスタートする方に人気なのが、「日常英会話コースの月8回プラン」です。
このプランは、毎日レッスンを受けるのは少しハードルが高いけど、週に2回くらいのペースで学びたいという方にぴったりです。
月額料金は4,980円(税込)と非常にリーズナブルで、1回あたりのレッスン単価も手頃なので、無理なく継続できるのが魅力です。
また、レッスンは毎回25分で、オンラインで好きな時間に受講できるため、仕事や学業の合間にも取り入れやすいんです。
最初から高額なプランに申し込むのが不安な方でも、この月8回プランであれば、お試し感覚で始めることができるので、英語学習の第一歩としておすすめですよ。
回数 | 月額 | 1レッスンの料金 |
8回 | 4,980円 | 623円 |
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金
レアジョブ英会話の中でも一番スタンダードなのが「日常英会話コース」です。
これは、英語に触れる機会を増やして話す力をつけたい方や、留学・海外旅行前にスピーキングの練習をしたい方など、幅広い目的に対応した基本コースとなっています。
料金プランは数種類あり、中でも人気なのは「月8回プラン」と「毎日25分プラン」です。
月8回プランは税込4,980円で、週2回ペースで無理なく続けられる価格帯が魅力です。
毎日25分プランは税込7,980円で、毎日レッスンを受けたい方にぴったりです。
どちらのプランも講師を自由に選べて、スマホやPCから手軽に受講できるので、忙しい社会人や学生でも続けやすい仕組みになっています。
英語を生活に取り入れたいと思っている方におすすめのコースです。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 7,980円 | 257円 |
毎日50分 | 12,980円 | 209円 |
毎日100分 | 21,480円 | 173円 |
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金/毎日25分コース
レアジョブ英会話の「ビジネス英会話コース」は、仕事で英語を使う方や将来のキャリアアップを目指している方にぴったりの内容となっています。
特に人気なのが「毎日25分プラン」で、料金は月額12,980円(税込)です。
日々のレッスンの中で、会議・プレゼン・交渉などのビジネスシーンを想定したトピックが扱われるため、実践的な英語力を身につけることができます。
また、使用する教材もビジネス専門に作られており、実際の職場で使えるフレーズや表現を自然に学べるのが魅力です。
講師はビジネス英語の指導経験があるプロフェッショナルばかりなので、的確なフィードバックが受けられます。
毎日継続して取り組むことで、確実に英語での対応力が高まっていく感覚が得られるはずです。
短期間での成果を求める方にもおすすめです。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 12,980円 | 419円 |
レアジョブ英会話の日常英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)
レアジョブ英会話では、通常のフィリピン人講師とのレッスンに加えて、「ネイティブパス」というオプションを追加することで、アメリカやイギリスなど英語圏出身のネイティブ講師のレッスンも受けられるようになります。
たとえば、日常英会話コースの「毎日25分プラン」にネイティブパスを追加した場合、月額料金は7,980円(税込)+9,800円(税込)で、合計17,780円(税込)となります。
ネイティブ講師とのレッスンは予約制となっており、月に何度でも追加料金なしで利用できる仕組みです。
ネイティブの発音や表現を重視したい方にとっては、効率よくリアルな英語に触れることができる貴重な機会です。
ただし、予約の取りやすさや必要性については個人差があるため、まずは通常のプランで試してから判断するのもよい方法です。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 15,980円 | 515円 |
毎日50分 | 20,980円 | 338円 |
毎日100分 | 29,480円 | 238円 |
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースの料金(ネイティブパス加入の場合)
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースに「ネイティブパス」を追加すると、ネイティブ講師によるレッスンが受け放題で利用できるようになります。
通常のビジネス英会話コース(毎日25分プラン)は月額12,980円(税込)ですが、ここにネイティブパス(月額9,800円税込)を加えると、合計で月額22,780円(税込)となります。
ネイティブパスを利用すると、フィリピン人講師との日常的なレッスンに加えて、発音やイントネーションの違いを実践的に学ぶことができるのがメリットです。
特に、外資系企業への転職や海外との会議、プレゼンで「ネイティブらしい自然な英語」を身につけたいと感じている方には非常に有効です。
料金は高くなりますが、その分しっかりと目的を持って活用すれば、コストパフォーマンスの高い選択になると思いますよ。
レッスン時間 | 月額 | 1レッスンの料金 |
毎日25分 | 20,980円 | 677円 |
レアジョブ英会話の評判は?講師の質やサポート体制など安心・安全なポイントについて紹介します
レアジョブ英会話を選ぶ際に、多くの人が気になるのが「講師の質」と「安心して続けられるサポート体制」だと思います。
オンライン英会話は自宅から気軽に始められる反面、講師のレベルやフォローの有無によって、学習の成果が大きく変わってきますよね。
レアジョブでは、指導力の高い講師陣と、日本人によるきめ細やかなサポート体制がしっかり整えられています。
これにより、初心者でも安心してレッスンに取り組むことができ、長く続けやすい環境が用意されています。
今回は、その「安心・安全のポイント」について詳しくご紹介していきます。
安全性1・ 【講師の質】レアジョブは“プロの講師”しかいない
レアジョブ英会話が高く評価されている大きな理由のひとつが、講師の質の高さです。
採用にあたっては英語力だけでなく、教える能力やコミュニケーション力といった「指導力(ティーチングアビリティ)」が重視されています。
特に、英語の発音や文法知識に加え、わかりやすく説明できるスキルを持っていることが採用の条件になっているため、初めて英会話を学ぶ人でも安心してレッスンを受けることができます。
英語力だけじゃなく「指導力」も重視/英語の発音や文法知識・ 教えるスキル(ティーチングアビリティ)
講師として選ばれるためには、ネイティブに近い英語力はもちろんのこと、それを生徒に伝えるための「教える力」が求められます。
レアジョブでは、発音・文法・語彙といった基本的な知識をしっかりと押さえたうえで、どんなレベルの生徒にもわかりやすく教えられるかどうかを重要視しています。
そのため、英語が苦手な人でも安心して学習を始められるのが魅力です。
採用後も“100時間以上”の徹底トレーニング/発音・イントネーションの指導
レアジョブの講師は、採用後すぐにレッスンを始めるのではなく、100時間以上にわたる徹底的なトレーニングを受けています。
この研修では、発音やイントネーションの指導方法、レッスンの進め方、効果的なフィードバックの仕方など、実践的なスキルをしっかりと学んでいます。
そのため、初回レッスンからスムーズに進行できるだけでなく、生徒一人ひとりの理解度に合わせた的確な指導が可能になります。
こうした手厚い講師育成制度が、レアジョブの「安心して学べる」理由のひとつだと思います。
安全性2・【サポート体制】安心して続けられる“日本人による手厚いフォロー
オンライン英会話を続けるうえで、サポート体制の有無は非常に大切なポイントになりますよね。
特に、英語に苦手意識がある方や、何から始めていいか分からない初心者の方にとっては、「ただレッスンを受けるだけ」では不安になってしまうこともあると思います。
レアジョブ英会話では、そういった不安を取り除くために、日本人カウンセラーによる手厚いフォロー体制が用意されています。
英語学習は長期戦になりがちですが、しっかりと目標に沿った道筋を示してくれる人がいるだけで、挫折しにくくなりますし、学習がスムーズに進むようになりますよ。
目標に合わせた「学習プラン」を一緒に作ってくれる/1週間の学習ペース・苦手をどう克服するか
レアジョブでは、専任の日本人カウンセラーがあなたの学習目的やレベルに合わせて、最適な学習プランを一緒に考えてくれます。
例えば、毎週どれくらいレッスンを入れたらいいか、予習・復習の時間をどう確保するか、苦手分野をどうやって克服していくかなど、細かな点まで一緒に相談できるので安心です。
自分だけで計画を立てようとすると迷ってしまうこともありますが、プロの視点でアドバイスしてもらえるのはとても心強いですね。
定期カウンセリングで“学習迷子”を防ぐ/学習進捗をチェック&軌道修正してくれる
学習を始めたあとにありがちなのが、「このやり方で合ってるのかな?」「全然伸びてる気がしない…」といった不安です。
そんな時に活用したいのが、定期的に受けられる日本人カウンセラーとのカウンセリングです。
今の進め方に問題がないか、どこを修正すればもっと効果的に学べるかなど、具体的なアドバイスをもらうことができます。
軌道修正が入ることでモチベーションも維持しやすくなり、自分に合ったやり方で継続しやすくなるのが嬉しいポイントです。
安全性3・ 【教育力】学習者のレベルや目標に最適化された“学習設計
レアジョブ英会話では、「なんとなく話せるようになる」というあいまいな学習ではなく、しっかりと目的を持って結果を出すための仕組みが整っています。
特に、学習者のレベルや目標に合わせて学習設計を最適化する仕組みがあるため、自分に合った無理のないステップで英語を身につけることができます。
こうした設計のおかげで、英語学習が初めての方でも、途中でつまずくことなくスムーズに続けていけるのが魅力です。
CEFR-J(国際基準)に基づいて、自分のレベルをしっかり把握できる
レアジョブでは、レッスン後に自分の英語力がどれくらいなのかをCEFR-Jという国際基準に沿って評価してもらえます。
レベルが見える化されることで、「どこまでできて、何が課題なのか」がはっきりわかるようになるので、自己流で進めるよりもずっと効率的に学習できますよ。
定期的に受けられる無料のレベルチェックを活用すれば、自分の成長もきちんと実感できます。
学習のPDCAが回る仕組み/迷わずに最短距離で英語力を上げたい人にはピッタリ
学習のPDCAとは「計画・実行・確認・改善」のサイクルのことですが、レアジョブ英会話ではこのPDCAが自然に回る仕組みがレッスンやサポートに組み込まれています。
最初に立てた学習プランに沿って進めながら、定期的なカウンセリングやレベルチェックを通じて「今のままでいいか?」を確認し、必要に応じて軌道修正していきます。
だからこそ、最短距離で効果を感じたい方にとって、ムダのない学習環境が用意されていると感じられると思います。
安全性4・ 【安心・安全ポイント】レアジョブならではの信頼できる環境
オンラインで個人情報を扱うサービスだからこそ、安心して使える体制が整っているかどうかは大事なポイントですよね。
レアジョブ英会話では、プライバシー保護に力を入れているほか、講師の質を保つための評価システムも徹底されています。
生徒一人ひとりが安全に、そして快適に学習できるような配慮が行き届いている点が、多くのユーザーに選ばれている理由のひとつになっています。
プライバシーと情報保護もしっかり/プライバシーマーク(Pマーク)も取得・安心できる管理体制
レアジョブは、個人情報の取り扱いについて非常に厳格な管理体制を整えており、プライバシーマーク(Pマーク)も取得しています。
オンライン学習だからこそ、こういった安全性への取り組みはとても重要です。
安心してサービスを利用できる環境があることで、学習に集中しやすくなりますよね。
講師の評価システムが徹底している/ユーザーの声が反映される講師管理システム
講師のクオリティを維持するために、レアジョブでは生徒からの評価やフィードバックをもとに講師を管理するシステムが整えられています。
レッスンの満足度や対応の丁寧さ、教え方などが日々チェックされていて、必要に応じて再トレーニングも行われているとのことです。
こうした仕組みがあるからこそ、「どの講師を選んでも安心してレッスンが受けられる」と多くの方が感じているのだと思います。
レアジョブ英会話の評判は?解約・退会・休会などの方法について紹介します
レアジョブ英会話は、始めるのも簡単ですが、実は解約や休会の手続きもとてもシンプルでスムーズに行えるのが特徴です。
オンライン英会話を利用していると、「ちょっと一旦お休みしたいな」と思うことってありますよね。
そんなとき、無理に続けるのではなく、自分のペースで調整できる柔軟さがあると安心です。
この記事では、レアジョブ英会話の解約・休会・退会の方法について、ステップごとに丁寧に紹介していきます。
スマホでもパソコンでも簡単に操作できるので、初めてでも大丈夫です。
解約方法1・公式サイトにログイン/スマホ・PCどちらでもOK
レアジョブ英会話の解約手続きは、公式サイトから簡単に行うことができます。
まず最初にやるべきことは、公式サイトにログインすることです。
スマホでもパソコンでもどちらでも対応しているので、通勤中やお昼休みなど、ちょっとした時間を使って手続きできます。
ログイン後はマイページが表示されますので、そこから手続きを進めることができますよ。
アプリなどの専用ソフトは必要ないため、使いやすさの面でも安心できる設計になっていると感じました。
解約方法2・「設定・手続き」メニューに進む
ログイン後、画面のメニューの中から「設定・手続き」という項目を探してタップ(クリック)してください。
このメニューの中に、料金プランや支払い情報など、契約に関する各種設定がまとめられています。
迷うことなく目的のページにたどり着けるように、分かりやすく構成されているのがポイントです。
普段あまりこういった操作に慣れていない方でも、直感的に操作できるので安心して進められると思います。
解約方法3・「休会手続き」をクリック
「設定・手続き」ページの中にある「休会手続き」ボタンをクリックしてください。
休会は、一時的にサービスの利用をストップする方法で、再開したいときにはまたすぐに戻れるという便利な機能です。
いきなり完全に退会するのではなく、「ちょっと様子を見たい」「忙しくて今は続けられない」など、いろんな事情に対応できるのが嬉しいですよね。
このステップを選ぶだけで、後の手続きもスムーズに進めることができます。
解約方法4・アンケートに答えて手続き完了/解約の理由など簡単なアンケートに答える
休会や解約手続きを進める際には、最後に簡単なアンケートへの回答を求められます。
「どうして辞めるのか?」という理由をチェック形式で答えるだけなので、時間はほとんどかかりません。
選択肢の中には「忙しくなった」「効果が感じられなかった」「金銭的な理由」などがあり、自分に当てはまるものを選ぶだけでOKです。
少しだけ気持ちを伝える場でもあるので、フィードバックとして活用されているのかもしれませんね。
解約方法5・解約完了メールを確認する
すべての手続きが完了すると、登録しているメールアドレス宛に「解約完了のお知らせ」が届きます。
これで正式に手続きが完了したことになります。
メールには手続き日時や今後の注意点などが記載されているので、必ず確認しておきましょう。
万が一メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかもチェックしてみてください。
確認メールが届くことで「ちゃんと解約できた」と安心できるのはありがたいですよね。
更新日前日までに手続きすれば次月分の料金は発生しない
レアジョブ英会話では、毎月自動更新される月額制プランが採用されています。
そのため、次の月の料金を発生させたくない場合は、必ず「更新日前日」までに休会や解約の手続きを済ませることが大切です。
たとえば、毎月25日が支払日になっている方であれば、24日中に手続きを完了させておけば、翌月分の料金は発生しません。
この日付をうっかり過ぎてしまうと、意図せずもう1ヶ月分の請求が来てしまうので注意しましょう。
マイページで支払日を確認しておくことをおすすめします。
あらかじめ余裕を持ってスケジュールに組み込んでおくと安心ですよ。
退会方法1・まずは「休会手続き」を完了させる
レアジョブ英会話を完全に退会する前に、まず行うべきは「休会手続き」です。
この休会を行わないと、退会処理に進むことができません。
休会することで、月額の支払いが停止され、アカウントの利用が一時的に止まる状態になります。
ここで注意したいのは、休会だけではアカウントは残っているということです。
つまり、メールの配信やデータの保持などはそのまま残されるため、「完全に情報を消したい」「サービスから完全に離れたい」と考えている方は、次の退会申請の手続きも必ず進める必要がありますよ。
退会方法2・カスタマーサポートに「退会申請」をする
休会手続きを終えたあとは、いよいよ「退会申請」です。
ただし、レアジョブ英会話のマイページには、退会専用のボタンやリンクは表示されていないため、少し手順がわかりにくく感じるかもしれません。
完全にアカウントを削除したい場合は、カスタマーサポートに問い合わせる必要があります。
具体的には、マイページ内のお問い合わせフォームを開いて、「退会希望」と記載した内容を送信するだけでOKです。
特に難しい説明は不要で、シンプルに「退会を希望します」と書けば大丈夫です。
数日以内にサポートチームから対応完了の連絡が届くので、その確認をもって退会完了となります。
注意点1・解約手続きは次回決済日の前日までに手続き完了するようにしましょう
レアジョブ英会話の月額プランは、決済日になると自動で更新されてしまう仕組みになっています。
そのため、解約を検討している方は「次回決済日の前日」までに必ず手続きを完了しておくことがとても大切です。
たとえば決済日が10日なら、9日中に解約処理が完了している必要があります。
このタイミングを過ぎてしまうと、翌月分の料金が発生してしまい、結局あと1ヶ月続けることになってしまいます。
忙しい日常の中でうっかり忘れてしまうこともあると思うので、スケジュール帳やスマホのカレンダーにリマインダーを入れておくと安心ですよ。
注意点2・途中解約しても日割りでの返金はありません
レアジョブ英会話では、たとえ月の途中で解約したとしても、利用していない分の料金が日割りで返金されることはありません。
これはサブスクリプション型サービスの一般的な仕様ではありますが、「使っていないからもったいない」と感じる方もいるかもしれませんね。
そのため、できるだけ無駄をなくしたい方は、月末ギリギリまでしっかりレッスンを受けてから解約するのがおすすめです。
また、事前に「今月どこまで使えそうか」「どの時点でやめるのが一番損しないか」を考えてから解約タイミングを決めると、より満足度の高い形で手続きができると思います。
注意点3・退会後は、アカウント情報はすべて削除されます
レアジョブ英会話では、退会をするとアカウント情報がすべて削除されるため、ログインもできなくなります。
これはプライバシー保護の観点から行われている措置で、利用者にとっては安心できる反面、「また再開したい」と思った時には、改めて新規登録が必要になります。
過去に登録していたメールアドレスが使えなくなるケースもありますし、保持していた情報(レッスン履歴や講師のお気に入りなど)も完全に消去されます。
将来的にもう一度レアジョブを使うかもしれないと感じている方は、まずは「休会」を選ぶのもひとつの選択肢ですよ。
注意点4・退会後は過去の履歴やポイントは消滅します
アカウントを退会すると、これまでのレッスン履歴や獲得していたポイント、受講した講師の記録などもすべて消えてしまいます。
特に、継続的に学習してきた方にとっては、「自分がどれだけ頑張ってきたか」が分かる大切な記録だと思いますので、削除前に必要な情報はスクリーンショットやメモなどで控えておくことをおすすめします。
また、保有していた割引クーポンやキャンペーン特典も同時に失効してしまいますので、これらを使い切ってからの退会のほうが賢明かもしれませんね。
レアジョブ英会話の評判は?運営会社について紹介します
レアジョブ英会話は、株式会社レアジョブが運営しているオンライン英会話サービスです。
設立は2007年と、業界の中でも比較的早い段階からオンライン英会話の提供をスタートしており、現在では上場企業としても信頼を集めています。
運営元であるレアジョブは、「日本人1,000万人を英語が話せるようにする」というビジョンを掲げており、教育品質の向上とサポート体制の強化に力を入れている会社です。
講師の採用・育成制度、カリキュラム開発、カスタマーサポートまで自社で一貫して行っており、安心して英語学習を続けられる環境づくりがなされています。
また、企業や学校など法人向けにもサービスを提供しているため、教育機関やビジネスの現場でも高い評価を得ていますよ。
運営会社 | 株式会社レアジョブ(RareJob, Inc.) |
創業 | 2007年10月18日 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
従業員数 | 474人 |
資本金 | 657,207千円(2024年9月末現在) |
代表取締役 | 中村 岳 |
レアジョブ英会話公式サイト | https://www.rarejob.com/ |
レアジョブ英会話料金プラン | ・日常英会話コース毎日25分
・日常英会話コース毎日50分 ・日常英会話コース毎日100分 ・日常英会話コース月8回 ・ビジネス英会話コース毎日25分 |
レアジョブ英会話の評判は?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します
レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの口コミでは、「講師の質が高い」「予約が取りやすい」「日本人カウンセラーのサポートが心強い」といった声が多く見られます。
特に、初心者の方からは「レッスン中に優しくフォローしてくれるので安心できた」「わからないことを日本語で相談できるのがありがたかった」という評判が寄せられています。
また、ビジネス英会話を受講している人からは「本番に近い練習ができる」「実務に直結するフレーズが学べる」と、実践的な内容に満足している声もあります。
一方で、「人気講師は予約が取りにくい」「ネイティブ講師がいないのが残念」という意見もありましたが、全体的には「価格に対してのサービス満足度が高い」と感じている人が多いようです。
自分の目的に合った使い方ができれば、十分に効果が実感できるサービスだといえそうです。
良い口コミ1・レアジョブは最初のカウンセリングで日本人カウンセラーさんが親身に相談に乗ってくれて、安心感がすごかった
良い口コミ2・英検2級の2次試験、スピーキングがめっちゃ不安だったけど、レアジョブで面接練習を何度もやってもらって、本番では落ち着いて答えられました
良い口コミ3・1日25分だけど、積み重ねると英語に対する抵抗感がなくなってきたし、海外出張のときも前より堂々と話せたのは自信になりました
良い口コミ4・留学前のスピーキング強化でレアジョブを始めたけど、先生が優しくてとにかく褒めてくれるから、話すのが楽しくなった
良い口コミ5・2ヶ月でプレゼンの英語がかなり洗練されて、クライアントにも“英語、良くなったね”って言われたのは嬉しかったです
悪い口コミ1・初心者向けって聞いてたけど、講師は基本英語オンリー。日本語で質問できないから、レッスン中に詰まって焦ってしまうことが多かった
悪い口コミ2・英検の2次試験には使えたけど、一次試験やリスニング問題対策にはあんまり向いてないかなって思いました
悪い口コミ3・講師の質が高いのはわかるけど、人気のある講師は早朝や夜の時間帯だとすぐに予約が埋まってることが多くて困ってしまった
悪い口コミ4・ディスカッション系の教材が少ないかな。もう少しアカデミックなテーマとか、留学先の授業に近い内容があるとよかった
悪い口コミ5・ビジネス英語の実践練習は良かったけど、ネイティブ講師とのトレーニングができたらさらによかった。ネイティブ独特の言い回しとか、もっと学びたかった
レアジョブ英会話の評判は?についてよくある質問
レアジョブ英会話を実際に利用したユーザーの評判について教えてください
レアジョブ英会話を利用したユーザーの多くは、講師の質の高さや予約の取りやすさ、日本人カウンセラーのサポートに対して高評価をしています。
特に初心者やブランクがある方からは「丁寧に教えてくれて安心だった」という声が多く、ビジネス英会話利用者からは「実際の職場で使えるフレーズを学べた」と実用性への満足感がうかがえます。
ただし、一部では「人気講師は予約が取りにくい」といった意見もありましたが、総合的には価格とサービス内容のバランスが良く、継続しやすいと感じている方が多いようです。
関連ページ:レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介します
レアジョブ英会話のコースごとの料金・入会金など費用について教えてください
レアジョブ英会話には、日常英会話コース・ビジネス英会話コース・中高生コースなど複数のプランが用意されており、目的やレベルに応じて選ぶことができます。
月額料金はプランによって異なりますが、たとえば日常英会話の「月8回プラン」は4,980円(税込)、毎日25分のレッスンプランは7,980円(税込)です。
入会金は不要なので、気軽にスタートできるのも魅力のひとつです。
オプションで「あんしんパッケージ」や「ネイティブパス」を追加することで、サポートやネイティブ講師のレッスンも利用できます。
関連ページ:レアジョブ英会話の料金は?初心者~上級者までお試し料金を比較
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースはどのような人におすすめですか?
レアジョブ英会話のビジネス英会話コースは、仕事で英語を使う機会がある方や、将来的に海外とのやり取りが必要になる方におすすめです。
たとえば「英語でのプレゼンが必要になった」「会議で発言できるようになりたい」「外資系企業への転職を考えている」など、具体的なビジネスシーンを想定している方にぴったりです。
専用教材やビジネス特化のレッスン内容が用意されており、実践力を鍛えたい方には心強いプログラムとなっています。
関連ページ:レアジョブ英会話【ビジネスコース】はどう?実際に体験した効果や日常コースとの比較
レアジョブ英会話のレベルチェックは難しいですか?レベルチェックの内容について教えてください
レアジョブ英会話のレベルチェックは、初回の無料体験レッスンで行われる英語力の診断です。
担当講師が簡単な会話や質問を通して、発音・語彙・文法・流暢さなどをチェックしてくれます。
難易度としては非常に高いということはなく、初心者の方でもリラックスして受けられる内容になっています。
また、CEFR-J(ヨーロッパ言語共通参照枠に基づく日本版)に準拠しており、自分の現在地がしっかり把握できるのも魅力です。
関連ページ:レアジョブのレベルチェックは難しい?内容や判定結果の分布について
レアジョブ英会話の解約方法について詳しく教えてください
レアジョブ英会話の解約は、公式サイトにログインして「設定・手続き」から簡単に行うことができます。
解約の際は、「休会」か「退会」かを選ぶ必要がありますが、休会であればアカウントや履歴が保持されるため、再開がしやすいのが特長です。
解約手続きは次回課金日の前日までに完了する必要があり、期日を過ぎると翌月分が請求されてしまうため注意が必要です。
アンケート回答後に解約が確定し、確認メールも届くので安心ですよ。
関連ページ:レアジョブ英会話の解約・退会の方法は?解約の注意点や解約費用の有無について
日本人講師のサポートレッスンについて教えてください
レアジョブ英会話では、日本人講師によるサポートレッスンも提供されています。
英語に苦手意識がある方や、いきなり外国人講師とのレッスンに不安を感じる方には特におすすめです。
日本人講師は、英語学習に関する悩みを日本語で丁寧にヒアリングし、学習の進め方やレッスンの受け方などをわかりやすく説明してくれます。
また、自分に合った教材の選び方や、効率的な予習・復習の方法も教えてくれるので、初心者の方でも安心して学習を進められます。
初回体験の段階から日本人講師とのレッスンを選べる場合もあるので、不安な方はまず日本人講師を選んでみるとよいかもしれませんね。
どのような教材を利用しますか?教材について教えてください
レアジョブ英会話では、目的やレベルに合わせて幅広い教材が用意されています。
日常英会話・ビジネス英会話・中高生向け教材など、それぞれのコースに合わせた専用教材が無料で提供されており、どのレッスンでも講師と一緒にオンラインで閲覧しながら進めることができます。
文法や語彙、リスニング、スピーキングのバランスを重視した内容になっており、実践的な会話練習も盛り込まれています。
また、CEFR-Jに準拠したレベル判定に基づいて教材が選ばれるため、自分にぴったりの難易度で学習できるのが特長です。
すべての教材はスマホやPCでアクセス可能なので、場所を選ばずに学習を進められますよ。
レアジョブ英会話の無料体験レッスンについて詳しく教えてください
レアジョブ英会話では、初めての方向けに無料体験レッスンが1回受けられます。
この体験レッスンでは、実際の有料プランと同様にフィリピン人講師とのマンツーマンレッスンを体験でき、レベルチェックも行われます。
英語での会話に不安がある方には、日本人カウンセラーとの無料カウンセリングもセットで受けることができ、学習の進め方やコース選びなどのアドバイスももらえます。
特に初心者の方や、何から始めていいかわからない方にはこの無料体験が非常に役立つ内容となっています。
入会を迷っている方は、まず体験レッスンを受けてから検討してみるのが安心ですよ。
コースや教材について学習相談したいのですがどうすればいいですか?
コース選びや教材について迷ったときは、レアジョブ英会話の日本人カウンセラーによる無料カウンセリングを活用するのがおすすめです。
カウンセリングはオンラインで予約制となっており、自分の英語レベルや学習目的、ライフスタイルに合わせた最適なプランを一緒に考えてくれます。
教材の種類やレッスンの受け方、予習・復習の進め方まで丁寧に説明してくれるので、初めて英会話を始める方にも安心です。
また、受講中も定期的にカウンセリングを受けることで、学習のモチベーションを維持しやすくなりますよ。
レアジョブ英会話のコースの選び方について教えてください
レアジョブ英会話のコース選びは、自分の目的やライフスタイルに合わせて柔軟に行うことができます。
たとえば、忙しい方には「月8回プラン」、毎日少しずつ話したい方には「毎日25分プラン」がおすすめです。
また、仕事で英語を使いたい方には「ビジネス英会話コース」、学生の方には「中高生コース」など、それぞれに特化した内容が用意されています。
日本人カウンセラーによる無料カウンセリングを活用すれば、どのコースが自分に最適か一緒に相談できるので、初めてでも安心して選ぶことができます。
必要に応じて途中でコース変更も可能なので、まずは気軽にスタートしてみるのが良いと思いますよ。
レアジョブ英会話の休会・アカウント削除・再開の方法について教えてください
レアジョブ英会話では、都合に合わせて「休会」や「退会(アカウント削除)」の手続きを行うことができます。
休会はマイページから簡単に申請でき、期間中は料金が発生せず、アカウント情報や学習履歴も保持されます。
再開したいときはログイン後すぐに利用を再開できるのでとても便利です。
一方、完全に利用を終了したい場合は「退会申請」が必要になります。
退会はカスタマーサポートへの問い合わせから手続きを行い、退会が完了するとすべての情報が削除されます。
途中で再開する可能性がある場合は、まずは休会を選んで様子を見るのもおすすめです。
参照:よくある質問(レアジョブ英会話公式サイト)
レアジョブ英会話の評判は?その他のオンライン英会話と比較
レアジョブ英会話は、他のオンライン英会話サービスと比較しても高い評価を得ています。
その理由としてまず挙げられるのが、日本人カウンセラーによる手厚い学習サポートです。
英語学習の進め方に迷ったときも、プロのカウンセラーが定期的にフォローしてくれるため、初心者でも安心して続けることができます。
また、講師の質にも定評があり、厳しい採用基準と100時間以上のトレーニングを経た講師が多数在籍しているのが特徴です。
料金面でも月額4,980円(税込)からと、他社と比べてコストパフォーマンスに優れていると言われています。
ネイティブ講師が在籍していない点は好みが分かれる部分ですが、その分リーズナブルにレッスンを受けられるのは大きなメリットです。
総合的に見て、バランスの取れたサービスとして人気があるのも納得できる内容です。
サービス名 | 月額料金 | 講師 | 1回の受講時間 | 予約のしやすさ |
レアジョブ英会話 | 7,980円 | 日本人
ネイティブ 準ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
ネイティブキャンプ | 7,480円 | 日本人
ネイティブ 準ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
kimini英会話 | 6,380円 | 準ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
イングリッシュベル | 3,861円 | 準ネイティブ | 25分 | 〇
5分前まで |
QQイングリッシュ) | 2,980円 | 準ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
エイゴックス | 2,700円 | ネイティブ | 25分 | △
15分前まで |
mytutor | 6,980円 | ネイティブ | 25分 | △
30分前まで |
NOVAライブステーション | 13,200円 | ネイティブ | 18分 | 〇
10分前まで |
DMM英会話 | 6,980円 | 日本人
ネイティブ |
25分 | △
15分前まで |
ビズイングリッシュ | 83,000円 | 準ネイティブ | 50分 | 〇
5分前まで |
ビズメイツ | 14,850円 | 準ネイティブ | 25分 | 〇
5分前まで |
ECCオンラインレッスン | 4,620円 | 日本人
ネイティブ |
25分 | 〇
5分前まで |
プログリット | 18,700円 | 日本人 | 60分 | △
カリキュラム制 |
キャンブリー | 7,190円 | ネイティブ | 30分 | △
2時間前まで |
レアジョブ英会話の評判は?初心者におすすめ?メリット・デメリット・料金を紹介まとめ
レアジョブ英会話は、初心者にとって始めやすく、継続しやすいオンライン英会話として評判があります。
最大のメリットは、日本人カウンセラーによるサポート体制が整っていることです。
英語学習が初めての方でも、目標設定や学習プランを一緒に考えてもらえるので、迷うことなくスタートできるのが魅力です。
また、月額4,980円(税込)から利用できるリーズナブルな料金設定も、多くの人にとって始めやすいポイントになっています。
一方で、ネイティブ講師が基本プランには含まれていないことや、人気講師の予約が取りにくい点はデメリットとして挙げられます。
それでも、フィリピン人講師の質が高く、日本人の英語学習の課題を理解している講師が多いため、安心して取り組むことができます。
初めてのオンライン英会話としてレアジョブを選ぶ人が多いのも納得の内容です。